おーい、ここにいるよ。
― 満月の夜、宇宙から見た自分に気づいた話 ―
満月の夜というのは、どうしてこうも、
心の奥に静かな波を立てるのだろう。
今日の満月は、ただの満月ではありません。
それは、仏陀が菩提樹の下で悟りを開いたとされる日と、
同じ周期の月だと言われています。
誰かが言っていました。
「満月は、手放すのに適している」と。
でも僕はそれ以上にこう思います。
満月は、“本当の自分”に声をかけるための扉なんだと。
■ 僕は幽体離脱したわけじゃない。ただ、意識で旅をしたんだ
まず最初に伝えておきます。
僕は幽体離脱をしたわけじゃありません。
でも、そう言いたくなるような、
ちょっと不思議な体験をしました。
それは、ある日の瞑想中のこと。
僕は目を閉じ、
自分の意識をどんどん広げていきました。
肉体からふわっと離れていくように、
少しずつ、遠ざかっていく感覚。
空から地球を見下ろすように、
日本を、関西を、
そして西宮の家を。
やがて僕は、
2階の椅子に座っている“自分自身”のところへ
戻ってきたのです。
■ 宇宙から地球を旅して、自分に会いに行った話
意識の旅は、
たくさんの銀河団から天の川銀河を見つけるところから始まりました。
その端っこには、
赤くて温かい太陽という恒星が輝いていました。
太陽のまわりを回転しながら、
ひときわ青く、美しい星――地球。
その地球の東の端に浮かぶ島国、日本。
さらに関西の西、兵庫の西宮。
僕の家の2階にある、小さな椅子。
そこに、“今まさに瞑想している自分”がいました。
僕は、その自分にそっと声をかけたのです。
「おーい、南部 しーん!」
■ 声をかけた“自分”が、涙ぐむような顔をしてこちらを見た
椅子に座っている僕が、
驚いたような、でも安心したような顔で、こちらを見ていました。
だから僕は、心の中でこう続けました。
「いつも僕のために頑張ってくれて、ありがとう。
君の願いごと、なんでも聞くよ。」
たったそれだけのことだったけど、
その瞬間、涙が出てきて心の何かがふっと緩んだ気がしたんです。
■ 自分のことを“自分”と呼ぶには、もう一人の自分が必要だった
「俺」という意識が、「俺」に声をかける。
このとき気づいたんです。
あいつを俺だと思っている、この俺は一体誰なんだ?
“自分”を“自分”と認識するには、
自分じゃない何かが必要なんだ。
これは哲学的でもあり、仏教の「無我」の教えにも通じる感覚でした。
つまり、
自分は本当は“自分”ですらないかもしれない。
でも、それでも―― ここにいる。
■ 満月と悟り、そして“いま”の自分
仏陀が菩提樹の下で悟ったのも、
今日のような満月の夜だったと言われています。
満月はすべてを照らし出し、
すべてを一度“満たしきる”タイミング。
そして次に“欠けていく準備”をする節目。
だから、
今日この瞬間に気づけたことは、すごく大切なことなんだと思う。
「もう、無理に頑張らなくていいんだ」
そんな声が心の奥から聞こえてきました。
■ 自分の魂のために、この体を自由に使わせてあげよう
この肉体は、社会や他人のためではなく、
自分の魂が自由に生きるための“乗り物”だ。
そう思えた瞬間、
僕の人生が少し自由になった気がしました。
だから、笑っていい。
泣いていい。
言いたいことを言っていい。
それはワガママじゃなくて、
本当の自分への“誠実さ”だから。
■ そして、日常という“乗り物”のメンテナンスを始めよう
日々の呼吸、食事、習慣、感情のケア。
そして僕にとっては、愛車のコンディションもすごく大切。
車もまた、僕の分身であり、魂の反映。
だからこそ、
NINJABOLTで車の“電気の流れ”を整えるという選択をしたんです。
アーシングは、電位差を安定させ、
クルマ本来の力を引き出すチューニング。
それは、まるで魂と肉体を整える瞑想と同じ感覚でした。
■ 最後に:おーい、今日のあなたもよく頑張ってるよ
自分に向かって、こう言ってみてください。
「おーい、○○!(あなたの名前)
いつもありがとう。
君の願いごと、なんでも聞くよ。」
たったそれだけで、
何かが確かに変わります。
🔧 あなたの“乗り物”も、魂のために整えてあげてください
NINJABOLTでは、
クルマ本来の性能を最大限に引き出す“魔法のボルト”を提供しています。
赤・銀・緑、
あなたの気分や目的に合わせたチューニングが可能です。
👇 今すぐLINEでご相談いただけます!
🌕 満月の下で、自分と繋がる人が一人でも増えますように。
ありがとう。
今日もここにいてくれて。
コメント
コメントを投稿